2024年は震災と共に始まりました。
被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。犠牲となった方々へ心よりご冥福をお祈り申し上げます。
はっきり言えませんが(見たらわっかてしまいますね)、北陸に住んでいるので、直で地震の影響がありました。
おばあちゃんの家の周りには倒壊してしっまた家がいっぱいありました。
優しい近所のおばあちゃん、遠い親戚の方々は無事だったそうです。
ホッとしました。
人的被害はありませんが、2007年の能登半島地震の前に建て直した家は、中がぐちゃぐちゃになっています。
つぶれなくてよかった。
まだ行けていませんが、子供の受験が落ち着いたら父のかたずけの手伝いに行きたいと思います。
わが家は一時的に水道が止まっていましたが、お正月は被害の無い実家にいたので、水に困ることはありませんでした。感謝です🙏そんな1月の始まりで、防災グッツの見直しと買い足しが急遽スタートしました。
☺このブログは低収入なのに、さりげなく浪費をしてしまう主婦が、
40代から焦って貯金&投資を始めた内容を、赤裸々に公開しているブログです。
1.クレジットカードによるボーナス払いを無くす。
2.ボーナスは、ほぼ貯金へ。
3.毎月の給与内で生活が出来るようチェンジ。
40代からでも老後資金、教育資金を確保できる!
そうなるために試行錯誤している家計簿です。
家計簿をつけだしてから確実に出ていくお金が減り、少ない貯金を守ることができています。
■簡単に自己紹介■
<家族>
旦那40代&ねこ主婦40代
子供は小学5年と中学3年の4人家族
<住まい>
一軒家( ローン有・旦那57歳完済)
<車>
2台所有(1台ローン有・後2年)
月の収入額 やりくり詳細
<収入>
旦那+ねこ主婦=40万
●固定費・・・20万円
(銀行引き落とし分)
●変動費・・・14万円
(生活やりくり費)
●貯金・・・・4万6000円
余りは私の美容院代などに残し貯めしています♪
固定費(銀行引き落とし分)
予算・・・200.000円
毎月の支払いです。
主人の通帳からまとめて引き落としされるものです。
住宅ローン 55.313円 56.000円
自動車ローン 40.000円 13.000円
ガソリン代 13.175円 23.000円
携帯料金 11.079円 12.000円
ケーブル通信費 5.150円 5.100円
水道料 0円 10.000円
電気代 24.543円 23.000円
NHK 0円 2.000円
学校教育費 12.000円 12.000円
学校教育費 7.700円 8.000円
公文 14.300円 14.300円
ジム代 8.030円 8.000円
保険料旦那 8.223円 8.000円
保険料妻 1.600円 1.600円
保険料子供 1.000円 1.000円
楽天カード 4.000円 4.000円
合計 20万6113円 合計 20万円(予算)
だいたい予算内に収まった気持ちの良い月になりました♪
変動費(やりくり費)
予算・・・140.000円
食費・日用費 93.850円 70.000円
雑費 26.740円 20.000円
子供費 4.000円 4.000円
習い事&予備費 7.000円 7.000円
医療費(主人) 2.000円 2.000円
子ども矯正費 3.000円 3.000円
こづかい主人 30.000円 30.000円
こづかい子供 4.000円 4.000円
合計 170.590円 合計140.000円(予算)
お正月は実家で過ごすことが多く、1月は食費を抑えることができるはずですが、1日の地震の影響で兄の学校が、しばらく半日で終わる日が続き、お昼の用意をしたり、地震の不安で備蓄できそうな食品を意識していつもより多めにかってしまったりと、かなり動揺していたのか(-_-;)食費がオーバーしてしまいました。
この経験から、日ごろから備蓄できる食品を意識して買い、いざとゆう時に困らない、動揺しない様にしたいと思いました。
年払い用と老後の貯金
予算・・・55.000円
・車積み立て 13.000円
・車検代 9.000円
・固定資産税 4.000円
・年使用分 5.000円
・火災保険 4.000円
・Nisa 10.000円
・袋貯金 10.000円
今年からボーナスからの支払いを無くすために、年10万円ボーナスから取っていた車検代を毎月の予算に入れました。
新しく、月9.000円か加わりました。
資産拡大!
老後を見据えた家計管理に!
が、キーワードです☆
最後に、今月の家計簿ブログを読んでくださり、ありがとうございました。
家計簿をつけることは、自分の支出や収入を把握し、より良い生活を送るための第一歩です。
私は、家計簿をつけることで、クレジットカードによる無駄な支出を見つけることができ、支出を減らし貯金や投資への余裕を生み出すことができました。
また、お金の不安はまだありますが、将来の目標ができ家計管理のめんどくささが減りました。
是非、家計簿がまだの人はつけてみてください。
このご時世、物価が上がり、年金は当てにできない、不安ばかりです。
家族からの大きな資産がないかぎり、なんとかなると家計管理をせず、無駄とも気づかない浪費ばかりしていると、老後貯金格差にやられてしまいそうです。
家計管理を任されている主婦は肝となるでしょう。
いつでも、今が貯め時!!
一緒に頑張りましょう^^
最後にポチっとしていただけたら、はげみになります^^
にほんブログ村“>
コメント